#DAY88 ハイブランドよりも、愛の込もったハンドメイドを
setsuko69
SETSUKO AND THE…
今日は朝イチでまつげサロンへ行き
まつげパーマをかけてもらいました。
めちゃくちゃぱっちりなったのに
娘に言われた一言が
「ハエトリグサみたい」
でした笑
でも、このハエトリグサ英語で「Venus Flytrap」と言うらしく
「女神のまつ毛」なんですって!!!笑
いや、そんな話は置いといて本題に入ります。笑
まつ毛サロンには、いろいろな職業の方が来られるらしく
高校教師の方が言っていたのが
最近の子は、例えば学校ではめちゃくちゃ明るくて冗談も言うのに、家では寡黙で大人しい子…ってパターンがすごく多い!
面談などで、子供の学校での様子を親に伝えると
「本当にそれってうちの子ですか?」となるくらい
家では演じているんでしょうね…
とのこと。
どうして演じているのかはもちろん分かりませんが、
そんな子が多いらしいです。
結局、
学校で演じているのか
家庭で演じているのか
どっちが本当の自分なのか分からないですが
毎日演じるって、辛くないですか?
だから結局どこかで心がもたなくなってしまう気がするんです…
もちろんこれって、家庭の事情なので
私が口出しできるものではないですが
どれが本当の自分なのか
分からなくなってしまう気がします。
何が正解かは分かりませんが
とにかく大人は、愛を与えて見守る。
これが私は大切だと思います。
なぜかって…結局は愛が勝つからです←
結局最後は、KANです。
さぁ、歌いましょう。