「今」を幸せに暮らすコツ

マヤ暦で分かる1年の流れ

setsuko69

さて本日は何かと予定が立て込んでいます。

突然ですが
私一応、マヤ暦のアドバイザーの資格を持っているんです!

マヤ暦って本当に面白くて、スピリチュアル的なようで
スピリチュアルではないというか…

今日は久々に、そのお勉強に行ってきます!

KINナンバーでわかる1年の流れ

私はKIN14なのですが
10月頭から忙しくなるよ〜ってマヤ暦で出ていて
実際に10月頭から笑えるほど忙しくなっています笑

1年で見ると、今年は私黄色の時代の11年目です。

マヤ暦の先生方に

「11年目は色々起きるけど、乗り越えられるし、全部大丈夫だからね」

って言われていたんです。

そして11年目に入ったら

  • 愛犬が亡くなる
  • 父が亡くなる

この2台巨頭よ‥

もう辛くて辛くて辛くて

あぁ、これが11年目ってやつか
と、お陰で受け入れられたような気もします。

だけどもう、大丈夫
まだまだ辛いけど
この辛さは私にとって大きな意味があるんだな 

と前を向けています。

12年目、13年目が終わると
赤の時代に入ります。

赤の時代はイケイケどんどん!らしいので笑
そのための今は準備期間。

これから先が、楽しみで仕方ないです。

KINナンバーが間違って表示されるサイトが多い!?

KINナンバーを調べるサイトは沢山あります。

ただ!

今まで色々なサイトで自分のKINナンバーを実験的に調べましたが
私はKINナンバー14なのに

サイトによっては13と表示されるのです!!!
これは本当に大事件

なぜこのようなことが起きるのかというと

閏年の早生まれの人は、1日ずれてしまうんです。

私は閏年生まれの3月生まれなもので
そのようなズレが起きてしまっているんですね

でも本当にこれ、間違って私がKINナンバー13だと思って
1年の流れとか見ようとしたら、全く間違ったものになってしまうんです。
せっかくサイトにするなら、そういう誤差、ちゃんと整えてほしいですよね…

結構、8割9割くらいこの誤差が加味されていないサイトが多いので注意です。

KINナンバーが分かるサイト

私が、安心して使うことが出来るなぁと思うサイトは

こちらです。

ここなら、閏年のことがちゃんと加味されているので
ズレが発生しません!

KINナンバーが出るだけではなく
そのKINナンバーの特性なども出るので、ぜひぜひやってみてください♪

ABOUT ME
SETSUKO
SETSUKO
動画クリエイターとでも言おうか
30代後半に差し掛かった宮崎県の秘境で暮らすシングルマザーです。
在宅ワークのみで生計を立てています。
趣味はアニメとバンドとハイボール。 娘は1型糖尿病。
1型さんが暮らしやすい世の中に そして女性が活躍しやすい世の中にしたいけど、何をしたらいいかわからない族。
記事URLをコピーしました